miccaで4$
最近焦って読んでしまう。 読みたい本がいっぱいあるから。 でも読むのが遅い・・・ジレンマ。
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.07.04
[PR]
- 2010.09.15
「お前なんかもう死んでいる」有吉 弘行
- 2009.11.04
Nikonのブログパーツ
「お前なんかもう死んでいる」有吉 弘行
もちろん、指南書として、聞いちゃイケマセン。
あくまで、娯楽本として。
転落から現在までの自伝の様な感じで、有吉本人が、
生きる術としている事であり、共感を持った所だけ取り入れたい。
本文中で、有吉も言ってます。
「成功者に学ぶ!」なんて本を読んでも意味がない。
普通の人ができないことやったから本書けるっていう、根本を知れ。
っていうね。
なるほどね!
イチバン気に入ったところは、
「絶対評価」と「相対評価」のくだり
「こいつは絶対的に仕事ができる」っていう評価と
「こいつはこの中では仕事ができる」っていう評価。
「絶対評価」は必要ない。
なるほど。
あたし的には、こうかな。
「こいつは、この中だと仕事がデキル」
すごく良いパスを出してくれる娘と一緒だと、スゴクデキル。
同じパスでも、気付かない人だっているワケだし。
やっぱし、大事にしたいトコロでだけ、頑張れば良いな。
誰からも好く思われたいなんて、無理だし、不可能だし。
有吉の言わんとしている事とは離れてしまうが、まぁ、エエだろう。
読み手が勝手に想像するのは悪い事ではないよね。
PR
Nikonのブログパーツ
ブログの趣旨とは異なってしまうが、
ニコンのブログパーツを貼ってみた。
我家の愛用しているデジカメがニコンなので、ちょっと思い入れがある。
手ブレ補正機能がついてないので、雨の日や薄暗い室内、夕刻などは、タイマーを使用するなど、
なかなか手が掛かる。
しかしながら、一眼レフ的なものが欲しいとは考える。
機能を把握してしまうと、手放し難く、あたしのウデさえあれば、愛用してるカメラで充分、イケるはず。
そうか、そもそも、あたしのウデがないからか・・・カメラのせいにした事を謝らねば。
色々な方の写真を拝見する度、こんな風に撮るのか!
今度実践してみよう!と、目下勉強中である。
自分らしい目線で撮れる様になる事を目標にしている。
ニコンのブログパーツを貼ってみた。
我家の愛用しているデジカメがニコンなので、ちょっと思い入れがある。
手ブレ補正機能がついてないので、雨の日や薄暗い室内、夕刻などは、タイマーを使用するなど、
なかなか手が掛かる。
しかしながら、一眼レフ的なものが欲しいとは考える。
機能を把握してしまうと、手放し難く、あたしのウデさえあれば、愛用してるカメラで充分、イケるはず。
そうか、そもそも、あたしのウデがないからか・・・カメラのせいにした事を謝らねば。
色々な方の写真を拝見する度、こんな風に撮るのか!
今度実践してみよう!と、目下勉強中である。
自分らしい目線で撮れる様になる事を目標にしている。

- | HOME |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(12/13)
(12/13)
(11/12)
(10/21)
(10/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
micca
性別:
女性
自己紹介:
ブログ内検索
最古記事
(08/18)
(08/18)
(09/01)
(09/10)
(09/16)